スマートスピーカーもサイバー攻撃の標的に・・・狙われるスマートデバイス

     

IoTとは「モノのインターネット」という意味で「身の回りのものがすべてインターネットに繋がる」ということです。

IoT機器の急速な普及に伴い、IoT機器を狙ったサイバー攻撃が急増しています。Webカメラを通じて家の中を覗き見されたり、家電を通じて知らない間にサイバー攻撃の踏み台として利用されてしまう危険性があります。

IoT機器に該当する主な家電「エアコン、冷蔵庫、スマートテレビ、電子レンジ、Webカメラ」があります。最近では、スマートスピーカーも本格的に普及してきています。

iotのイメージ

スマートスピーカーとは

スマートスピーカーは、音声マイクとAIを活用した音声アシスタント機能、通信機能を兼ね備えるスマートデバイスです。最近では、主に「Amazon Echo」や「Google Home」などのスマートスピーカーが普及しています。

スピーカーとして音楽、ラジオも楽しむことができますがスマートデバイスに話しかけることで、好みの音楽を再生、ニュースの読み上げや他の家電との連携で声をかけるだけで照明を付けたり、テレビのチャンネルを変更することもできます。

スマートスピーカー

スマートスピーカーもサイバー攻撃のターゲットに

ネットに繋がるスマートスピーカーは、ハッキングによってデバイスの不正操作や情報漏洩などのセキュリティ上の課題もあります。

例えば、攻撃者がスマートスピーカーの脆弱性を悪用することで再生中の曲を停止し、遠隔からスマートスピーカーを通じて誤った行動を誘発する音声を再生されてしまう可能性もあります。

そのほか、スマートスピーカーを通じてクラウドに蓄積されている様々な情報の中には、プライベートな情報やクレジットカード情報などが含まれることがあります。
これらの情報がサイバー攻撃のターゲットになってしまった場合、個人情報の漏洩や悪用の危険性もあります。

スマートスピーカーのイメージ

さいごに

IoTではこれまで接続されていなかった様々な機器が、インターネットへ接続されることにより、新たな脅威が発生してきました。

スマートスピーカーだけではなく、ネットに繋がっている全てのスマート家電でセキュリティ対策を行う必要が出てきています。 例えば、スマートスピーカーの脆弱性が発見された場合は、最新のファームウェアにアップデートすることで脆弱性を解消することができます。

IoT機器の普及は、家庭で利用しているスマートデバイスのセキュリティ設定の見直しやバージョンの確認など利用者自身がセキュリティ意識を向上していくことが必要です。

セキュリティのイメージ

情報セキュリティに関することならお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

Category : Iot